2001年 2月 3週

かれん  2歳5ヶ月  ・
冬馬  1歳2ヶ月  ・
おたまじゃくし  35週(9ヶ月)・

冬馬がだんだんこちらが言っていることを理解して行動してくれるようになってきた。
「扉を閉めて」とか、「頂戴」とか、「かれんにどうぞして」とか、機嫌がいいときにはかなりの確率で実行できる。
正比例して自分の所有権を主張するのも激しくなっていて、寝起きのぐずりんぼのときは特にだが、妻の抱っこはかれんと半分では駄目、寝る前の添い寝も妻がいるなら冬馬担当は妻じゃなきゃ駄目(だから3人で寝るときにはいつもかれんは我慢?しているんだと思う)、物に対する所有権の主張は何とかなるにしても妻は一人なので、3人目が生まれたらどうなってしまうのか…。

ずーっと家にいるためさすがにビデオも見飽きてきたらしくそんなに催促されなくなったが、かといって妻が遊んであげるわけでもないので(かれんが)つまらなそうにしている→妻イライラしてもっと遊ばない→もっとつまらなそう(かれんは指しゃぶりまくり)・・・なんていう悪循環にどっぷり浸かっている平日の今日この頃。妻がやさしくない日のかれんの夜泣きとか、生まれたら終わるのだろうか?

先週に引き続き珍しく長患いのまきのけ、全員鼻と喉が治らなくって投薬中。妻も妊婦だけど気にせず市販薬は飲む。
飲んでもぜんぜん大丈夫、風邪くらいでいちいち医者行ってらんない。ちなみに大人は黄色いベンザで子供はパブロン鼻炎シロップ。子供の鼻かぜにはこれが効くって聞いて買って、前の時には結構効いたのに、今回は飲ませれば楽にはなるようでもちょっと長引いてる。冬馬なんか洟垂れ小僧の上にタンが絡んでイヤみたいで手を突っ込んで「オエ」とかいうし、かれんもタン絡み系の咳で二人ともちょっとかわいそうだ。

土曜日の今日は9ヶ月最後の検診に行った。妻としては体重の増加も問題なく、足もむくんでないし、上二人のときと違い鉄分が足りないって言われないし、バリバリ健康妊婦のつもりでいたのに、今回はとうとうここに来て血糖値で引っかかってしまった…(T-T)  それも120以下のところ121で…くそー
どうも運動不足らしくて「毎日20分散歩」と「少し食事にも気をつけて」と言われた。
確かに家から出てないもんなぁ…平日はマンションの敷地を出・て・も・数メートルだし…。前の二回の妊婦のときは買い物はヨーカドーまで行ってたのに今は全部生協のおねーさんに玄関まで運んでもらっちゃってるし。
妻としては出れるものなら出たいんだけど、出た時の大変さを考えるとどうも…。公園さえも躊躇してしまう。

でも・・そういわれた直後の食事は「焼肉」で、ららぽーとで買物のために数時間うろうろしたものの初「KIHACHI」のアイスクリームを喜びとともに堪能、食に関してはコントロールする気まったくなし。
お散歩は明日から早起きしてやってみようかなと思ってることをちょっとだけここに宣言してみます。見ものですね。ふふふ。

2001.2.12

今日のお昼はマック。
冬馬はポテトがだ〜いすき♪
でもそれでいいのか?
2001.2.12

ハッピーセットはおもちゃが大きくてお得な感じ。
すぐに飽きちゃうけど、まきのけのおもちゃ達はこういったものとかいただいたもので9割5分を占める。
2001.2.15

さていったい何のポーズでしょう?
こたえ「冬馬のいないいないばぁ」
目を隠すっていうのにまだ気づいてくれません。

     home